[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やっとこネットが繋がったので更新です!
1ヶ月くらい、このブログを携帯から見てました。
(さすがに職場で見るのはちょっとね)
久しぶりにPCブラウザで見るのですが、こんなにイラストが盛りだくさんだったとは。
ヒロさんいいお仕事してましたね。
左のメニューのプロフィールを見ると、二人の顔の真ん中に青と赤のハートマークが描かれているわけですが、何となく「秘密戦隊ゴ○ンジャー」を思い浮かびませんか?
僕だけですかそうですか。
そんな話はどうでもよくて、そう、顔合わせですよ。
両家初の顔合わせということで(顔合わせに2度目はないけど)前段階のことについてはきっちり準備しました。
・まずはホテルの支配人との段取り
・座る場所の検討(両家の人数が違うので)
・お金を出すタイミング
etc.etc...
色々勉強になることもありました。
結納であれば迎える側、つまり奥さん方の家族が料理代金を支払うそうです。
しかし、顔合わせであれば形式に捕われず、人数分をそれぞれの家族が負担するのが主流ということです。
こういう疑問に親切に答えてくれた、センティールの中田副支配人、後楽園ホテルの大辻支配人に感謝です。
そういうわけで、手配は済ませました。
でも頑張ったのはそこまでで、本番は完全にノープラン。
乾杯の挨拶は完全にアドリブでした。
すみません、披露宴の時はちゃんと考えてきます(苦笑
ヒロ家の皆様、ご足労頂きありがとうございました。
うちの家族、どうもありがとう。
From.Chogo
いろいろとひやひやする場面もありましたが、
無事に終了!
ヒロ家 5名
ちょご家 3名
と少々アンバランスでしたが、
会話もあり、何とか無事終了。
遠くから来ていただいた、ちょご家のみなさま。
ありがとうございました★
最後は、ホームまでお見送りしました
そうそう!
お土産においしい“たらこ”をいただきました。
このたらこが、すごいの!!!
何がって、大きいのです!
普通のたらこの1.5~2倍のサイズ。
しかも、つぶが、プチプチ&さらさら。
お味も控えめでとてもおいしい
なによりも、パパンが大喜びだったのが、私には嬉しかったです(笑)
ほっと一安心。
加えて、家族で行ってきたという小樽の「ルタオ」というお菓子屋さんがあるのですが、
そこの「小樽限定ラングドシャ」をいただきました。
これまた家族内で好評の模様。
お気遣いいただいてありがとうございましたm(_)m
From.Hiro
初めて書きます、婿になるであろうちょごです。
ご両親への挨拶も無事終わり、職場やら友達やらに婚約報告をする毎日。
それから
式や衣装や旅行のことで、ひろと格闘する毎日。
今のところそんな毎日です。
from ChoGo
結婚の準備をするにあたって、避けられないのが・・・
ごあいさつ!!
ついに、ちょご君が、ヒロpapa にご挨拶をする日がやってきた!
ヒロpapa は、「逃げていい?」なんて言ってたけど、
ちゃんとちょご君をお迎えしてくれて、
よろしくお願いします、ってことになりました。
なぜかそのまま、TV Game 談義に花が咲き、
2時間もつのか!?と心配していたけど、ぜんぜん大丈夫で。
ちょご君は、お疲れ様でした(^-^)
From.Hiro