BGMの締め切りがありましたのでね、
今日が10日前だとわかったのでございますよ、奥さん。
今日はどうでしょうの『本日の日記』発売日ですね。
そんなことはどうでもいいのですが。
今日の釧路は、またもやバケツをひっくり返したような雨でございます。
いやはや、すごい天気ですな、こりゃ。
さて、ようやくペーパーアイテムにもめどがつき。
あとは印刷・製本(?!)だけとなりました。
あとは会場装飾や、本人たちのあいさつ文など、面倒なものばかり残っています。(笑)
ノー原稿で行くほどの頭のキレはないので、
プラネタリウム夜間特別投影などでも、原稿を隠し持ち、
さらに原稿をほぼ暗記するまでリハーサルを続けた妻でございます。
ここからは、ミニ情報
内地のみなさま、本州はお暑いようですが、
北海道はもう寒いです。
夜は、長袖が必ず必要ですので、本州の11月の気分で来てください!(大阪基準)
むしろ、大教の山の上の深夜のつもりで来てください。
わかりづらいたとえですいません。 とにかく涼しいです。
海産物は、駅前の佐藤水産で。
わが家のお気に入りの、海産物のお店です。
地方発送(北海道に地方呼ばわりされたくないかもしれませんが)しているようなので、
ご利用くださいませ!
それから・・・・当日の午前中に来る方!
観光は、日本3大びっくりの時計台くらいしかいけないと思います。(22:00まで)
道庁の赤レンガも市内です。
がんばれば、テレビ塔も!? 大通公園が見渡せます。
前日入りされる方!
到着時間にもよりますが、小樽なんてどうですか。
だいたい19時には閉まってしまうようですが、夜の運河などもきれいですよ。
新千歳空港から、運がいいと、小樽直行便のJR(快速エアポート)に乗れます。
小樽は面倒という方・・・
天気がよければ、藻岩山はどうですか??
ロープウェーで札幌の夜景が見られます

(22:00まで)
ジンギスカン体験なら、サッポロビール園。(21:30ラストオーダー)
松尾ジンギスカンのほうがおいしいですけど。。。
雰囲気です!雰囲気!!
お手軽観光スポット『JRタワー展望台』
(最終入場22:30)
高いけど、いろんなところに割引券がおいてあります。
あとは。。。。
空港から近い観光スポットは、千歳の
千歳サケのふるさと館
でしょうか。鮭が水車に乗っかって水揚げされます。
千歳駅下車徒歩10分だそうです。
昔JRで行ったことがあるようなないような・・・
新千歳空港と札幌駅のあいだには、『新札幌』:という駅がありますが、
ここは、青少年科学館がありますよ。水族館もあります。
それと、宿と会場の往復などで、1日に2回以上地下鉄に乗る方!(200円区間2回は除く)
ドニチカ切符を駅員さんのところで買ってください。
500円で地下鉄乗り放題なので、安いです。
札幌で食べるなら??
札幌生まれですが、高校で札幌を出たため、嫁はほとんど店を知りません。
婿殿のお友達のほうが、何ぼも詳しいと思います(笑
おすすめ情報の投稿、お待ちしておりま~す(^^;
PR